ハルの笑顔はヒマワリの花

私の大切な息子は知的障害を伴う自閉症でした。5年間という短い人生でしたが、彼はたくさんの宝を遺してくれまいた。

息子ハルの5年間の様子を紹介しています
気になるカテゴリーの画像をクリックしてくださいね

【指しゃぶり 爪噛みの悩み解消】マヴァラ バイターストップ 10mL レビュー

f:id:harukunmama:20190402152220j:plain

自閉症の息子が生きた5年間の軌跡にお越しいただきありがとうございます。ハルママです。当ブログの説明はこちらから→私の大切な息子は自閉症でした。今は、ここにはいない。

今日は、少し趣向が異なります。先日、学生時代からの友人から電話がありました。
 友人は 

子供の指しゃぶりが治った!

 と嬉しそうに教えてくれました。

指しゃぶりに関するそれぞれの専門家の見解とは?

 友人には4歳になるお嬢さんがいるのですが、なかなか指しゃぶりが治らないと悩んでいました。

  歯科検診でも、

 指しゃぶりをやめさせて。そうじゃないと、歯並び悪くなるよ

 とかなり厳しく言われたそうです。

 やめられるものなら、とっくにやめさせてるわ!!

 と言いたかったけど、周りの目を気にして言えなかったと話していました。
 確かに、指しゃぶりを続けるほど歯並びや噛み合わせに影響が出てきます。

  1.  上顎前突:上の前歯が前方に出る。
  2.  開咬:上下の前歯の間に隙間がある。
  3.  片側性交差咬合:上下の奥歯が横にずれて中心が合わない

 指しゃぶりの考え方は、お医者さんによっても違うようですね。
 小児科医だと、生理的な行為であるから、生活環境、心理的な状況を重視して無理にやめさせないという意見が多いそうです

  小児歯科医だと、不正咬合の進行を防止し、口腔機能を健全に発達させる点から見て、4~5歳を超えた指しゃぶりは指導したほうがよいという意見が多いそうです
 臨床心理士だと、4~5歳を超えても続けている場合は、親子関係の問題や遊ぶ時間が少ないなどの生活環境が影響しているので、子供の心理面から問題行動の一つとして対応するそうです
もうね、とりあえず、意見を1つにしてください!!

って言いたくなりませんか?

指しゃぶりを止めさせることに成功した方法とは?

私の友人は、娘さんの指しゃぶりをなおしたくて悩んでいました。会うたびに

 まだ治らないのよ

 と心配していました。
 それが、嘘みたいに治ったそうです。
 電話越しに、「通販番組のお姉さんか!」と言いたくなるくらい、私にプレゼンをしてくれました。
 全く関係ない私も「ちょっと試してみようかな」と思うくらい。
 どうして、そんなにアピールしてくれたかと言いますと、
 絶対に、指しゃぶりで困っているお母さんがいるはずだから、ハルママのブログで紹介してあげて!!

 と教えてくれたのがこちらです。

以下、友人のレビューです。

子供と同じ幼稚園に通うママ友に

いいのがあるから、試してみたら?

 と言われました。

 いろいろと試行錯誤したけど、全て失敗。

 わさび、からしを使うのは、よく耳にしますよね?

 だから、 

1回試してみて!

と言われたところで、治るとは思ってもいませんでした。 正直、まあ、めちゃくちゃ高いものではないから、試してみるかくらいの気持ちでした。 商品が届き、早速娘に塗ってみました。

 やっぱり女の子ですね。 私がマニキュアを塗っているのも見ているので、少し喜んでいました。 ちょっと大人の仲間入りみたいな。 そして、私はすっかり忘れて、夕飯の支度をしていたら、

 リビングから、 

ママ!ママ!

 と娘の大きな声がしたので慌てて駆けつけると、娘は

へんなあじする

と言いながら洗面所へ。 うがいを何度もしていました。 試しに、私も爪に塗り、舐めてみました。

 「舐めるんじゃなかった」後悔。 Amazonのページの詳細を見ると、

 ギネスブックに収載されているほど強い苦味成分 が配合されているらしいです。

 苦味成分は、安息香酸デニトリウムという物質らしいです。

 そんな苦味成分、口に入れて大丈夫なの?と思いますよね?

 それがね、子供用のおもちゃにも使用されている、健康には問題ない成分なのです。

 それに、わさび、からし等は洗えば取れますが、マヴァラ バイターストップは洗っても簡単には取れません。 結局、娘の指しゃぶりは、2日で治りました。 指しゃぶり、爪噛みが気になっている方は、是非試してみてくださいね。