ハルの笑顔はヒマワリの花

私の大切な息子は知的障害を伴う自閉症でした。5年間という短い人生でしたが、彼はたくさんの宝を遺してくれまいた。

息子ハルの5年間の様子を紹介しています
気になるカテゴリーの画像をクリックしてくださいね

発達がゆっくりで言葉が出ていない息子が興味を示したのは数字とアルファベット

f:id:harukunmama:20190505090137j:plain


1歳半検診で指差しができなかったハル。そんなハルも3歳10ヶ月頃には指差しもできるようになっていました。言葉が出ていなかったハルが興味を示したのは、数字とアルファベットでした。今回は、療育園に入園して1年が経った頃の様子を療育園と家庭を繋ぐ連絡ノートを元に紹介していきます。連絡ノートの説明はこちら⇒ハルの笑顔はヒマワリの花【ブログ説明】 

 

  

アンパンマンのキャラクターを指さし

  アンパンマンのカレンダーを見つけ、嬉しそうに眺めていました。 そして、私のところにきて、キャラクターを指差し、私の顔をじっと見ました。 おそらくキャラクターの名前を言って欲しいんだろうなと思い、言ってあげると嬉しそうにしていました。 そして、また違うキャラクターを指差していました。

  

アルファベットは逆からの順番も覚えている

 お兄ちゃんが持っているポケモンの下敷き(アルファベットが載っています)が気になるようで、お兄ちゃんの目を盗んでは見ています。 お兄ちゃんに見つかったら、叱られると思っているのかな・・・。 外に置いている箱に書かれたアルファベットを A→I の逆順(I→H→G→F→E→D→C→B→A)に指差し、読んでほしそうにしていました。 Gを読んであげると、次のFが書かれた箱に走っていきます。

  ・

 私が自閉症の息子にかなわないと思ったこと

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/harukunmama/20160209/20160209085459.jpg

自閉症のお子さんは、環境の変化に過敏で苦手だから、変化のない文字に興味を示すとも言われます。 カレンダー、時刻表、数字、ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベットなど・・・。 ハルの場合は、数字とアルファベットでした。 文字は覚えることができるけど、これは記号としての認識であり、意味を理解しているわけではありません。例えば、1~10まで数え上げることができても、りんごを3つ というのは理解ができない。 私は、数字を記号としてだけ認識するのではなく、意味も理解して欲しいと思っていました。 だからといって、ハルに教え込ませようとしても無理なので、何もしていませんでした。 でも、普段から

ラムネを1つちょうだい

 1こ、2こ、3こ

 

 と声掛けをしていたら、自分の大好きな数字はこうやって使うものなのか!と理解してくれたようで、1桁の数字の理解はできるようになりました。 あと、アルファベットは、なぜかいつも逆順に読み上げていました。 これ、すごいと思いませんか?

 私はすらすらと逆順では読み上げることはできません。 これはハルにはかないませんでした。