母子分離が完全にトラウマに!建物を見るなり泣き出す息子
私の息子は2012年に亡くなりました。息子は1歳半検診で発達の遅れを指摘され、親子教室に通い、2歳半で自閉症と診断され2歳10ヶ月からは療育園に通っていました。療育園に入園(2010年4月)して1週目は、登園バスを見るなり泣き、家に帰ってきてもぐったりしていたハル。 →涙の初登園!泣きつかれてぐったりしているのを見るのが辛い - ハルの笑顔はヒマワリの花
ようやく土曜日になりました。(療育園は土日・祝日はお休みでした)療育園に入って初めてのお休みに、3月まで通っていた親子教室に利用料金を払いに行きました。
しかし、ハルの様子がおかしい。
家の玄関に行くと、嫌がりました。
手を引いても、寝転がり拒否しました。
おそらく、療育園に行かなくてはいけないと思ったのでしょう。
どうにも出てくれないので、抱っこをして半ば強引に家を出ました。 そして親子教室に着き、車を降りた途端泣き出し、車に戻りました。 置いていかれると思っていたのでしょうね。
これまでずっと母親と一緒に過ごしていたのに、突然1人でバスに乗せられ、夕方まで知らないところで過ごしているのですからね。
そりゃ、トラウマにもなりますよね。 こればかりは馴れないと仕方ないですよね。
それを見守るだけしかできないのは辛いですが、それしかできない。
ただ、私が辛い表情で登園バスを見送っていると、ハルは不安になるので、笑顔で「いってらっしゃい」と見送るようにしていました。
そんな私の表情なんて見れないくらい泣いていましたが・・・。
そして、帰ってきたら「頑張ったね」としっかり抱っこをしてあげるようにしました。 そんな毎日が続きました。