ハルの笑顔はヒマワリの花

私の大切な息子は知的障害を伴う自閉症でした。5年間という短い人生でしたが、彼はたくさんの宝を遺してくれまいた。

息子ハルの5年間の様子を紹介しています
気になるカテゴリーの画像をクリックしてくださいね

言葉が出ていない子は、全てを理解できないわけではない【自閉症児育児】

自閉症の息子が生きた5年間の軌跡にお越しいただきありがとうございます。ハルママです。 このブログでは、4年前に亡くなった私の息子であるハルの生きていた証を綴っています。ブログの説明はこちらから→ハルの笑顔はヒマワリの花【ブログ説明】 療育園に…

数字に引き寄せられる我が子は自閉症児

私の息子のハルは、知的障害を伴う自閉症で、言葉は単語程度で、言葉によるコミュニケーションはとることができませんでいた。 そして、文字(数字・アルファベット)が好きでした。今回は、きょうだい関係の難しさについて、ハルが通っていた療育園の連絡ノ…

お兄ちゃんの小児科受診に付き合った自閉症っ子の様子

子どもがいると体調を崩して小児科を受診することも多くなりますよね。年齢の近い兄弟姉妹がいると、幼いうちは体調が悪くない子も一緒に連れて行かないといけないから大変ですよね。こういう時に、おじいちゃん、おばあちゃんが近くに住んでいたり、同居し…

療育園の卒園式って、どんな感じ?【自閉症児保育】

私の息子のハルは自閉症でした。1歳半検診で発達の遅れを指摘され、1歳10ヶ月から親子教室へ、2歳10ヶ月からは療育園に通っていました。今回は、ハルが年々少の時の療育園の卒園式の予行演習の時の様子を療育園の連絡ノートを元に紹介します。(連絡ノートの…

発達障害児のきょうだいが甘えてきたら何歳であっても受け入れてあげて

病気や障がいを抱えた子の兄弟姉妹を”きょうだい”や”きょうだい児”と表現します。私の息子のハルは2歳半で自閉症と診断されました。ハルには2歳離れた兄がいます。その兄が”きょうだい(きょうだい児)”となります。 きょうだい児には、たくさんの苦悩がある…

発達障害児のきょうだいの苦悩を理解してあげて

先日、ハルと同じ療育園に通っていたお友達のお母さんと話す機会がありました。 その時、きょうだいの話になって、そのご家庭は、お兄ちゃん(小学3年)が自閉症、妹が幼稚園の年長さん。 ※当ブログでは、障害を抱えたお子さんの兄弟姉妹のことを”きょうだ…

2歳児と5歳児の違いってこういうところなんだよね【発達障害児保育】

ハルは、2歳半で自閉症と診断され、年々少から療育園に通っていました。 入園後、当時の園長先生に 2歳児さんだから、まだ体もできていないし、体調を崩すことも多いと思います と言われました。 しかし、蓋を開けてみたら、1つ年上の年少さんのお兄ちゃん…

子どもが行方不明になった時の対策【発達障害児育児】

少し前に、息子(ハルの兄)と歩いていたら、あるお母さんとお子さんに遭遇しました。そのお母さんは、えらく慌てている様子で、 すみません!!このあたりで、この子(そのお母さんが連れていたお子さん)くらいの男の子見かけませんでしたか? と聞かれま…

自閉症の息子が初めて「絵本を読んで」と訴えてきた日【発達障害児育児】

上の写真は、数年前に長男が撮ったものです。 リスザルのぬいぐるみが、図鑑を見て勉強中だそうです。

【おすすめ絵本】三びきのやぎのがらがらどんの怪物トロルが怖い【自閉症児育児】

私の息子のハルは自閉症でした。当ブログではハルが生きた5年間の軌跡をハルが通っていた療育園の連絡ノートを元に紹介します。(連絡ノートの説明はこちらから⇒ハルの笑顔はヒマワリの花【ブログ説明】) お子さんと毎日どんな遊びをしていますか? 家にい…

療育園の親子保育が楽しかったから次の日も一緒に行きたい!

当ブログは、自閉症だった息子のハルの5年間のエピソードを紹介しています。今回は、4歳3ヶ月頃の療育園の親子保育の時の様子を、療育園の連絡ノートを元に紹介します。(連絡ノートの説明はこちらから⇒ハルの笑顔はヒマワリの花【ブログ説明】 ) 親子保育…

お願いだから座布団にマヨネーズはかけないで!【自閉症児育児】

私の息子のハルは2歳半頃に自閉症と診断され、療育園に通っていました。ハルは言葉も出ていなく、コミュニケーションを取ることも難しかったです。定型発達の子たちに比べたら、できないことも多く、育てにくいことも多かったです。それでも、少しずつですが…

【おすすめ絵本】自閉症の息子が選ぶ絵本の特徴は?

自閉症の息子が生きた5年間の軌跡にお越しいただきありがとうございますハルママです。ブログ説明はこちら⇒ハルの笑顔はヒマワリの花【ブログ説明】 療育園に通い始めて約10ヶ月、3歳8ヶ月くらいのハルの様子を療育園の連絡ノートを元に紹介します。連絡…

お話ができなくてもハルは僕の弟なんだ【自閉症児のきょうだい児】

私の息子のハルは2歳半の時に自閉症と診断され、2歳10か月から療育園に通っていました。当ブログでは、ハルの療育園に通っていた頃のエピソードを療育園の連絡ノートを元に紹介しています。連絡ノートの説明は→(ハルの笑顔はヒマワリの花【ブログ説明】) …

絵本の読み聞かせをしたいのにさせてくれない【自閉症児育児】

自閉症の息子が生きた5年間の軌跡にお越しいただきありがとうございます。ハルママです。ブログの説明はこちらから→ハルの笑顔はヒマワリの花【ブログ説明】

トイレトレーニングに焦りは禁物【自閉症児育児】

療育園からの帰宅後、便が出るのか力を入れていたので、トイレに連れて行ったら、初めてトイレで便が出ました。 タイミングを見計らって、トイレでも排便を成功させたかったのですが、いつも事後報告(排便後、パンツを脱ぐ)だったので、このときは「チャン…

自分で何でもできるから、コミュニケーション能力がつきにくい【自閉症児育児】

私の息子のハルは、2歳半で自閉症と診断されていました。言葉はほとんど出ていませんでした。こちらが言っていることもなかなか理解できなかったので、コミュニケーションを取るのが難しかったです。今回は、ハルが3歳半の頃の家での様子を療育園の連絡ノー…

トイレに行きたいけど、場所がわからないし、言葉で伝えられない息子がとった行動とは?【自閉症児育児】

私の息子のハルは自閉症でした。当ブログでは、ハルが療育園に通っていた頃のエピソードを紹介しています。今回は、トイレトレーニング中のハル(3歳半頃)の思わぬ行動についてを療育園の連絡ノートを元に紹介します。(連絡ノートの説明はこちら→ハルの笑…

自閉症の息子のお陰で、私の人生も豊かになった【発達障害児育児】

自閉症の息子が生きた5年間の軌跡にお越しいただきありがとうございます。 ハルママです。 私の息子は2歳半で自閉症と診断され、言葉が出ていませんでした。1歳10ヶ月から親子教室に約1年間通い、2歳10ヶ月から療育園に通いました。ハルが通っていた療育園…

尿意がわかるのはいいんだけど、お布団の上にはしないでね

トイレトレーニングといえば、たいてい2歳頃から3歳頃に行うご家庭が多いのではないでしょうか。定型発達のお子さんなら3歳頃までには言葉によるコミュニケーションが取れることが多いと思います。

原因不明の体調不良・・・急に泣き出したり、じっとしていたり・・・

子どもがいると、急に熱を出したり大変ですよね。今回は、ハルが3歳半頃の原因不明の体調不良についてを療育園の連絡ノートを元に紹介します。(連絡ノートについての説明は→ハルの笑顔はヒマワリの花【ブログ説明】)

「できそうで、できないこと」を頑張ってやってみることで1つも2つも成長できる【自閉症児育児】

いつもなら、オマルにおしっこをした後、パンツも履かずウロウロするのですが、夕方1度だけ、パンツを履こうと頑張っていました。しかし、脱ぐときに裏返っていたので、履くのが難しかったようで、最終的には前後逆に履いていました。 10月も下旬になり、…

父親が中心となって運営されている「父親の会」って何をするの?【自閉症児育児】

今日は、保護者会についてです。 幼稚園にしても小学校にしても、保護者会といえば、お母さんが中心になっているところが多いと思います。 ハルの通っていた療育園でも、親の会=母親の会ではないのですが、母親が中心に運営されていました。 でも、障害を抱…

自閉症の我が子が何を考えているのかわからない

私の息子のハルのように知的障害を伴う自閉症のお子さんをお持ちの親御さんならわかっていただけるかもしれませんが・・・ 言葉が話せないと、 「何をして欲しいのか?」 「何が嫌なのか?」 などがわからない時ってありませんか?

ミニカーを部屋中、体中走らせて楽しんでいる自閉症っ子

私の息子は2歳半の時、自閉症と診断されました。2歳10ヶ月から療育園に通っていました。そして、5歳の誕生日の直前に亡くなりました。 当ブログでは、ハルが通っていた療育園の連絡ノートを元に自閉症っ子ハルのエピソードを紹介しています。(療育園の連絡…

ハサミを使いたい自閉症っ子と使い方を教えたい母

私の息子のハルは自閉症でした。2歳10ヶ月から療育園に通っていました。言葉も出ていなく、コミュニケーションを取るのがとても難しかったです。それでも、療育園に通い始めてから、少しずつ成長をしているハルを見るのは楽しかったです。

自閉症児の息子が文字を覚えるよりも身につけて欲しかったことは?

私の息子の ハルは、自閉症でした。ハルが数字が好きだというお話は以前にも書いたのですが、数字だけでなく平仮名やアルファベットにも興味を持っていました。 数字や文字に関する記事 ・発達がゆっくりで言葉が出ていない息子が興味を示したのは数字とアル…

初めての運動会は、ドキドキハラハラの連続!!【自閉症保育】

私の息子のハルは療育園に通っていました。療育園は、発達がゆっくりな子ども達が通う保育施設です。 今回は療育園での運動会のエピソードを紹介します。当ブログの説明はこちらから⇒ハルの笑顔はヒマワリの花【ブログ説明】

療育園での自閉症っ子の給食当番の様子 

私の息子のハルは、1歳半の検診で「発達がゆっくり」だと指摘され親子教室に通い始め、2歳半で自閉症と診断されました。そして、2歳10ヶ月から療育園に通っていました。今回は、ハルが3歳2ヶ月頃の療育園での給食の時のエピソードを療育園と家庭を繋ぐ連絡ノ…

育児の悩みを話せる保護者会の活動って?【発達障害児育児】

ハルの笑顔はヒマワリの花に来ていただきありがとうございます。 息子のハルが通っていた療育園には、たくさんの保護者会行事がありました。 保護者会の活動が多すぎる!でも療育園にはお母さん同士の繋がりは必要 でも紹介していますので、ご覧ください。